
アニマルマッサージ
スウェーデン式ドッグマッサージ、レイキ、Tタッチを組み合わせて、自分自身がアルファ状態になることで、さらに効率をあげていくメソッドを実践しながら動物を触っていきます。
イヌ・ネコ・その他動物、若齢でも老齢でも、小さくても大きくてもマッサージすることができます。
スウェーデン式ドッグマッサージ
筋肉、骨格を理解した上で揉む、擦る、スキンローリングなどの手技を使い全身をほぐしたのち、回旋、ストレッチを施し関節の可動域を広げていきます。
マッサージと聞くと、癒しを求めるように感じますが、スウェーデン式の場合、メディカルマッサージで、リハビリの効果が期待できます。
必要に応じてバランスディスク、ピーナッツボールなどを使用する場合もあります。
《対象となる動物の症状》
- 足腰がふらついてきた
- とぼとぼ歩く
- スキップする
- 背中が曲がっている
- 後肢が細くなった
- 歩幅が狭くなった
- 階段を上り下りできなくなった
- 膝蓋骨脱臼
- 椎間板ヘルニア
- 股関節形成不全
- 変形性脊椎症
- 散歩の途中で立ち止まる
- 段差を越えるときに躊躇する
- 整形外科後のリハビリテーション
- アジリティなどの競技会に参加されているスポーツドッグ
- 日常の健康維持、ケガの予防
- 触られることに慣れていない保護犬
レイキ療法
日本発祥の『伝統療術』です。
身体の気の流れを良くし、精神バランスを整えたり、気力を上げるエネルギーワークのことです。
「なんとなくやる気が出ない」「気分が上がらない」そんなときにレイキを施すことで、霧が晴れていくていくような気分をその場に居る方も一緒に体感することができます。
Tタッチ
Tタッチとは動物の身体に非習慣的な刺激を与えることで、心のバランスを整えたり、身体の動きを高めたり、 健康状態を良くしたりするケアです。指で円を描きながら身体を優しくなでる方法 などを中心に、 動物の問題行動の矯正や自然治癒力を高めていきます。
呼吸を意識しながら行うTタッチは動物の身体意識を高め、リラックスした状態を導きます。
マッサージ料金
20~30分の施術となります。
トリ・ハムスター・ウサギ
1500~3500円
ネコ・小型犬
Tプードル・Mダックス・Mシュナウザーなど
3500~4500円
中型犬
シェルティ・Aコッカー・Bコリーなど
4500~5500円
大型犬・超大型犬
Gレトリバー・シェパード・ハスキーなど
5000~7000円
※その他の動物に関しましては、直接お問い合わせください
リハビリテーション
必要に応じてマッサージと組み合わせていきます
ネコ・小型犬
Tプードル・Mダックス・Mシュナウザーなど
2000~3000円
中型犬
シェルティ・Aコッカー・Bコリーなど
3000~4000円
大型犬・超大型犬
Gレトリバー・シェパード・ハスキーなど
3000~5000円